おしまい
2007年2月22日低脳アンチを装ってはいるけれど自分の該博な見識を相手に伝えたくてたまらない娑婆っ気が所々で見え隠れする7時48分は、その2時間後にようやく約4半世紀前までやってきたという感じですが、そこから現在に至るまでに(つまりバルト以降)「書くということ」において何が問題とされたのかについて意識したスタンスに基づいたものでない限り、まあ俺は読まなくてもええやろ、って思いました(ああそれと、これはレスの中で指摘しておきましたが、主要な著作の全てと「思考集成」の半分くらいは一通り読んでいる程度にあのフランスのゲイ・セクシュアルのことが大好きなCYCさんの中の人は、自分の書く記事のなかで、彼や彼に関するタームは意図的に出していません。それらを出した途端、曲りなりとも自分がとってきたDOLBlogという体裁が一気に崩れてしまうだろうということは容易に想像できますから。そのフーコーを槍玉に挙げた時点で、「ああ、この人のはその程度なんだな」と失望させられたのは仕方の無いことでしょう・・・)。
じゃあCYCはその問題について意識的であったのか、といえばこれまた中途半端にやってきたとしか言えず、ようするに模擬LOGの垂れ流しとも大差が無い、というのが自己批判ですね。告白しちゃうとね。
個人的な前提としては「MMOBlogである以上、それに関したものでなければならない」といったところでしょうか。ごく例外的に関係の無い話を書いてしまっていた辺り、徹底しきれていなかったなと本当に恥ずかしく思うわけで。ここ数日の記事にしても、それらが関係のある部分から発していたにせよ、もはや逸脱しすぎたという感があります。
つりどんとは個人的に専門的な話をしたいという気が少々ありますがwまあそれはDOLBlog間のやり取りでは無理な話。ここで出来るのはせいぜいキーワードを用いた言葉遊びまででしょう。完全に消化した上でDOLBlogの資格の元に文章を書くには私はまだまだ力不足ですから(でも、つりどんさんは出来るかもしれない!)。[(特に、いわゆる広義の学問における)専門的な言語・書式は部外者に対して言語的劣等感を掻き立てると同時に内部にいる者の拙さを隠すためのものでしかないのではないか、というのはCYCの中の人の私的な愚痴。まあ、それらの本来あるべき場というものは、その使用に関する責任が徹底的に問われるだけ、Weblogよりもはるかに健全(そして同じくらい無意味)だとは思います。]
さて、最後の仕上げとして、王の王たる最大の権利を行使するとしようか!
「こうして悪い人はいなくなり、村には平和が訪れました。村人達はいつまでも、時折悪い人のうわさをするのでした。それぞれの話のなかで、彼は10メートルもの大男になったり、豆粒ほどの小さな虫になったりするのでした」(『おばあさんたちの村』)
じゃあCYCはその問題について意識的であったのか、といえばこれまた中途半端にやってきたとしか言えず、ようするに模擬LOGの垂れ流しとも大差が無い、というのが自己批判ですね。告白しちゃうとね。
個人的な前提としては「MMOBlogである以上、それに関したものでなければならない」といったところでしょうか。ごく例外的に関係の無い話を書いてしまっていた辺り、徹底しきれていなかったなと本当に恥ずかしく思うわけで。ここ数日の記事にしても、それらが関係のある部分から発していたにせよ、もはや逸脱しすぎたという感があります。
つりどんとは個人的に専門的な話をしたいという気が少々ありますがwまあそれはDOLBlog間のやり取りでは無理な話。ここで出来るのはせいぜいキーワードを用いた言葉遊びまででしょう。完全に消化した上でDOLBlogの資格の元に文章を書くには私はまだまだ力不足ですから(でも、つりどんさんは出来るかもしれない!)。[(特に、いわゆる広義の学問における)専門的な言語・書式は部外者に対して言語的劣等感を掻き立てると同時に内部にいる者の拙さを隠すためのものでしかないのではないか、というのはCYCの中の人の私的な愚痴。まあ、それらの本来あるべき場というものは、その使用に関する責任が徹底的に問われるだけ、Weblogよりもはるかに健全(そして同じくらい無意味)だとは思います。]
さて、最後の仕上げとして、王の王たる最大の権利を行使するとしようか!
「こうして悪い人はいなくなり、村には平和が訪れました。村人達はいつまでも、時折悪い人のうわさをするのでした。それぞれの話のなかで、彼は10メートルもの大男になったり、豆粒ほどの小さな虫になったりするのでした」(『おばあさんたちの村』)
酒場のマスター曰く、
2007年2月22日コメント (43)「こんな場末の一杯飲み屋にやってくる連中なんて、たかだか数箱の洗剤や数枚のチケットと引き換えに毎月の支払いを承諾した結果、大半を読み残されては日々堆く部屋の片隅を占拠していった末、定期的にトイレットペーパーなんかと等価交換される机(素材に共通性が見られるという意味、また語の形態をいくつかの言語を媒介に転換していくとより本質的な意味で)の表面に書かれているものこそが我々の社会の知的生産活動における最高形態なのだと言って憚らないような連中に過ぎず〔しかしここで思い出してもらいたい、小学生の頃、諸君らは教室の机に落書きをしたのではなかっただろうか、まあ俺なんて、工作の時間に使う彫刻刀セットの、刃の形が平面が丸みを帯びて半円状になったあれを錐揉みのようにしてぽっかりと穴を空けた机で、教科書を開いて立てて教壇の先生からは見えないように、道端で拾ったり親のズボンのポケットに紛れ込んでいたのをくすねたりしたパチンコ玉なんかを指で弾いて遊んでいたものだ(同じ遊びに興じていた友達の山田君はそれがばれて机を弁償させられた)が、今となって思えば教科書を開いて立てるという行為自体が先生からすれば生徒が何か良からぬことをしている、ということを表す記号なわけで、だとすれば山田君が罰せられ俺が見逃されたことは自分の運が良かったということではなく、生殺与奪の全ての権利を握る王たる壇上の男のちょっとした気まぐれ、王の王たる威光をさらに確かなものにする恩赦であり、そして王宮では王の権利を侵すそういった行為の全てが、その子供達にとってはちょっとした、しかし彼らの間では大いに意味のある、遊戯の一つであったわけだ〕、そんな彼らに本当に洗ったのだか怪しい、誰の物なのか分からない指紋がべったりと残っているグラスに極上の酒を注いで勧めたところで、彼らはそれを安酒だと疑わないだろうし、その逆もまた然り、なのさ。」
さてさて、19世紀の精神分析学を劣化コピーしまくった挙句きわめて低俗に一般化された印字のかすれたフライヤー片手にポスト・モダンの更にその後を生きる我々の中のちょっとした異端者をそれとして得意気に診断してみせてはしたり顔をしている低脳読者諸氏にあらせられましては朝陽は変わりなく昇っていますでしょうか、どうも、キチガイCYCさんですけれど、『悲しき熱帯』は南米を舞台とした本なのですが、そこに出てくる地名について大体の位置がなんとなくイメージできるというのはDOLをやっていたおかげですね。その本がとてもおもしろいのでDOLにINしても放置して読書しているけれどそれじゃお金がもったいないので採集マクロで石掘りなんぞしたいわけで、模擬ERのみんな!どうかオラに高性能なマクロを分けてくれー!いやほんと、類型化された仕方によってでしか己の勝利を主張することができずそれ故ほとんど何の保証もなく画定した敵の幻影を追って延々ループし続けるアンチ・オイディプスならぬアンチ・サイクロプスが緩やかにそして自覚せずに枯死していくさまに涙を流して爆笑しながら、というのも毒を撒いたのは他ならぬこの私であるわけだし、どうせなら模擬LOGで韻を踏みながら戦列艦でブレイクダンス(もちろん吹っかけMAXで!)でもやってくれたほうがよほど脅威だと思ったりもするわけですがそんな気の利いた奴があちら側に居るはずもなく、この飢餓的状況を受け入れ生きていくことが遺された世代に課せられた使命なのかもしれない、なあんてことは当然思っていない。
・目を引くタイトルをつける
・興味を惹きそうなネタで
・読者の大多数にとってお気に召さない方向で
この3点を守れば読者大量ゲットできますよ!(MMOブログにおけるネガティブアクセス獲得法)これに加えて読者が理解できない(けどどうやらそれは作者の造語だからではなく、自分の無知によるものらしいと推測しうる)っぽい感じの用語を散りばめておくと、言語的劣等感を刺激されでもするんでしょうか、暗い炎がめらめーらーとなっちゃったりするわけですめ〜ぶっちゃけ精神の健康法としては「読まない」というのが大正解なのでありまして、ワタクシなんかもよくそのように実践させていただいておりますぅ><
でもどうなんすかねさばすれでもちょこちょこてがかりのこしておきましたがこうきゅうりょうりてんとたいしゅうしょくどうのちがいというかどれすこーどてきげんごこーどにたいしてどのようなたいどをとるかというかさきにあげたさんこうのとくにさいごのをはんてんさせてこうきゅうかんあふるるっぽいかくちょうたかいみたいなげんごでやるとああなるわけであるいはすでにこれもだれかがやったことなんだけどへったくそにあそんでみる/ふりをするとあーゆーかんじになるわけでようするにえくりちゅーるというじげんでこのさんにんはおなじあなのむじななんじゃねえかな?!とかおもっちゃったりするんだけどくだんのふたりはどうおもってるんだろうね。
「うはwwwあいつ釣り宣言かよwww」
はーい予防線張っておきますぅめ〜
・興味を惹きそうなネタで
・読者の大多数にとってお気に召さない方向で
この3点を守れば読者大量ゲットできますよ!(MMOブログにおけるネガティブアクセス獲得法)これに加えて読者が理解できない(けどどうやらそれは作者の造語だからではなく、自分の無知によるものらしいと推測しうる)っぽい感じの用語を散りばめておくと、言語的劣等感を刺激されでもするんでしょうか、暗い炎がめらめーらーとなっちゃったりするわけですめ〜ぶっちゃけ精神の健康法としては「読まない」というのが大正解なのでありまして、ワタクシなんかもよくそのように実践させていただいておりますぅ><
でもどうなんすかねさばすれでもちょこちょこてがかりのこしておきましたがこうきゅうりょうりてんとたいしゅうしょくどうのちがいというかどれすこーどてきげんごこーどにたいしてどのようなたいどをとるかというかさきにあげたさんこうのとくにさいごのをはんてんさせてこうきゅうかんあふるるっぽいかくちょうたかいみたいなげんごでやるとああなるわけであるいはすでにこれもだれかがやったことなんだけどへったくそにあそんでみる/ふりをするとあーゆーかんじになるわけでようするにえくりちゅーるというじげんでこのさんにんはおなじあなのむじななんじゃねえかな?!とかおもっちゃったりするんだけどくだんのふたりはどうおもってるんだろうね。
「うはwwwあいつ釣り宣言かよwww」
はーい予防線張っておきますぅめ〜
あ、はい、昨日は鯖スレで調子に乗りすぎました。
2007年2月18日コメント (28)まあ簡単に言えば、遠巻きに投げつけてくる石っころの威力なんてたかが知れてるってことです。んでもって敵陣のど真ん中にどっかり腰を据えるや、連中はその特性上身を退かざるを得なくなる(ホームなのに!)、と。そして付け加えると、諸前提をある程度共有している相手に対してでなければ、おまえらのやり方での叩きってのは効果を発揮しないわけ。アンダスタン?ほんと頭悪い奴が多くてやりやすいですね。いやまじで今時カンギレムを踏まえずに「異常」という言葉をそのコンテクストで用いるなよとか思イマスノビッシュ。あ、ボクは本なんて読めませんけどね、キチガイであるところの文盲でありますから。
ところで前回の記事に関しては同意とかほざくアホの方が多く、アンチはそれを自演乙としか言えないってのが笑えるんだが、なにをいまさら同意しちゃってんの?おまえら?手遅れだよ、死ねよ低脳共。いやほんとそう思いますよ。喋るな。それってさ、PKが絶滅寸前になってから「あらやだこれじゃ僕達の出番が無くなるじゃない!」ってPK擁護に回るPKK(閣下に敬礼!)とおんなじじゃない?え、ちがう?いやそうだよ〜!あーあるよねーそういう「処理の仕方」って!
ああそれで、PPの阿呆がTEESEのことは構うな、奴は電波だから、とかTellしてきたんですが、おまえその程度の情報で俺にTellする権利を得ることができたと本気で思ってんのか?死ねよタコ。電波じゃなきゃ仏茶室であんな暴れ方しないだろうがボケもっと実のある情報もってこいよナス。ってこれも本気で思ったんだがBLにぶち込むのを忘れていた。覚えていたら次ログインしたときにBLにぶち込んでおこうと思う。
あたかも、言語の表層で、きらめく一瞬の稲光のように、遊牧民の強靭な足をもって、砂漠を駆け続ける(ノマドロジー!)知的生命体(だがコルプス・サン・オルガン!)のように「見せかけながら」(スノービッシュ!)キチガイであり文盲であるところのCYCさんは、天上を流れる音楽のやうに美しい言葉を、240円そこらの加速装置(実に安上がり!)に助けられて、思いついたわけであります!「戦列艦を脱構築し、友に引退メールを発射せよ!(限りなく郵便的に!)」
しかしすぐさま別の、もう少し良心をもったCYCさん(それぞれがさらにそれぞれであったのだから、それはもう大変な人数で!)は、自分はデリダもアズマも全く知らないんだからそういうことはよろしくない、と思ったんだ。
ところで前回の記事に関しては同意とかほざくアホの方が多く、アンチはそれを自演乙としか言えないってのが笑えるんだが、なにをいまさら同意しちゃってんの?おまえら?手遅れだよ、死ねよ低脳共。いやほんとそう思いますよ。喋るな。それってさ、PKが絶滅寸前になってから「あらやだこれじゃ僕達の出番が無くなるじゃない!」ってPK擁護に回るPKK(閣下に敬礼!)とおんなじじゃない?え、ちがう?いやそうだよ〜!あーあるよねーそういう「処理の仕方」って!
ああそれで、PPの阿呆がTEESEのことは構うな、奴は電波だから、とかTellしてきたんですが、おまえその程度の情報で俺にTellする権利を得ることができたと本気で思ってんのか?死ねよタコ。電波じゃなきゃ仏茶室であんな暴れ方しないだろうがボケもっと実のある情報もってこいよナス。ってこれも本気で思ったんだがBLにぶち込むのを忘れていた。覚えていたら次ログインしたときにBLにぶち込んでおこうと思う。
あたかも、言語の表層で、きらめく一瞬の稲光のように、遊牧民の強靭な足をもって、砂漠を駆け続ける(ノマドロジー!)知的生命体(だがコルプス・サン・オルガン!)のように「見せかけながら」(スノービッシュ!)キチガイであり文盲であるところのCYCさんは、天上を流れる音楽のやうに美しい言葉を、240円そこらの加速装置(実に安上がり!)に助けられて、思いついたわけであります!「戦列艦を脱構築し、友に引退メールを発射せよ!(限りなく郵便的に!)」
しかしすぐさま別の、もう少し良心をもったCYCさん(それぞれがさらにそれぞれであったのだから、それはもう大変な人数で!)は、自分はデリダもアズマも全く知らないんだからそういうことはよろしくない、と思ったんだ。
更新手続き済ませました。マンドクセ。
商会長権限持ったままアカウント切れた場合どうなるのか知らなくて、これひょっとすると商会解散させられているのかも?とちょっとドキドキしてた。商会はちゃんと残っていたので一安心。
んーおまえらはもうみんな動物の森オンラインでもやっていればいいんじゃないかな。本気で思う。
鯖スレでテンパイのブログURL*を張っているのを見つけて、彼のブログやUOギルドサイトの手記を久々に読んだんだけど、UOで詐欺やっている頃の記事がめちゃくちゃ面白いのに、記事が新しくなる(といっても数年前の記事ではあるけど)につれてどんどんつまらなくなっていくんだよね。あれはテンパイが、ではなくて、結局はMMOがそれだけつまらなくなっていっているということなんじゃないかな。洗練化するにつれて陳腐化する奇妙な状況、とでも言っておこうか。
一貫したRPによって自分のプレイスタイルを縛るということは、ゲームを楽しむ可能性の幅を自ら狭めているということでもあり、ある面ではそれはつまらないこと、不幸なことなのかもしれない。しかしそれでもそこを縛らなくてどうすんだよ、という部分だってあるのかもしれない。特にDOLの現状を見ているとそう思うし(それは以前にも増して思うことだ)、他MMOでもそう感じている人達がいるかもしれない。
まじうんざりするね、各国模擬豚共の模擬ログの垂れ流しを眺めているだけでも。最近は俺のブログの左側に更新されるタイトルが目に入るだけでも吐き気がするんで、俺自身自分のブログを開くことがあまり無いんです。無国籍RP?いやいや、それは違うよ。ゲームが設えた構図(その決定権がユーザー側に委ねられているためにサーバーによって姿を変えるものに過ぎないとしても)を何もかも無視してやっている君達の行為、それはゲームを食いつぶしているのだとしか言い様がない。で、しかも、無国籍主義を装いながらも根底には特定のヘイトがあったり**、それが局所局所で露出したり、とか、ほんと救いようがねえな。
まあ、自覚してもいないだろうし、指摘されても分からないだろうね。なぜなら状況は彼ら=君達にとって都合の良いものに日々なり続けているのだから。
以上をもちまして私なりの鄭和氏追悼文とさせていただきます。
*テンパイ個人サイト:http://kabocha.org/tenpai/ragna/
UOギルドサイト:http://kabocha.org/tenpai/gez/
**具体例を挙げておきましょうか(久々に真面目に書いていることだしね)
例えばSWは無国籍主義(なのになぜか国籍限定)の模擬団体でありますが、この幹部と目されるとしラ氏、彼のブログの過去記事を漁れば残っているはずですが、彼は根底に嫌英感情を持っており、それを公に表してもいます。あるいは、リオの件で仏・ポルの関係が激変したとき茶室に現れたTESSE氏、彼もSW幹部クラスのはずですが、彼の発言ログを読んでもらえば、彼の基本スタンスが決して無国籍主義なんかではないということがお分かりでしょう。表に出ていて、皆さんがその手がかりを掴むことが出来るケースを今二つ挙げましたが、似たような事例はSW内部においても(表に出てこないだけで)他にもあるでしょうし、他の模擬団体に関しても同様でしょう。そうそう、TESSE氏に関してはかなりの爆弾を持っているんですが、これは情報源からの口止めがあり、私は約束は守る人なので公に出来ないのが非常に残念です。さておき、無国籍主義を騙り、受け皿を大きく広げることによって多くのプレイヤーを吸収し肥大化する模擬団体の根底には実は古びた国益主義が、薄汚い馴れ合い主義に隠蔽された形で、いまだに流れ続けているというわけです。***
***ところでSWに関しては、組織としては無国籍主義を取る(即ち、構成員が個人としてどのようなスタンスを取ろうがそれは知ったことではない)といった趣旨のことを建前上明文化することによって、周到に逃げ道を用意している、ということは公平を期すためにも書き加えておくべきことでしょう。
商会長権限持ったままアカウント切れた場合どうなるのか知らなくて、これひょっとすると商会解散させられているのかも?とちょっとドキドキしてた。商会はちゃんと残っていたので一安心。
んーおまえらはもうみんな動物の森オンラインでもやっていればいいんじゃないかな。本気で思う。
鯖スレでテンパイのブログURL*を張っているのを見つけて、彼のブログやUOギルドサイトの手記を久々に読んだんだけど、UOで詐欺やっている頃の記事がめちゃくちゃ面白いのに、記事が新しくなる(といっても数年前の記事ではあるけど)につれてどんどんつまらなくなっていくんだよね。あれはテンパイが、ではなくて、結局はMMOがそれだけつまらなくなっていっているということなんじゃないかな。洗練化するにつれて陳腐化する奇妙な状況、とでも言っておこうか。
一貫したRPによって自分のプレイスタイルを縛るということは、ゲームを楽しむ可能性の幅を自ら狭めているということでもあり、ある面ではそれはつまらないこと、不幸なことなのかもしれない。しかしそれでもそこを縛らなくてどうすんだよ、という部分だってあるのかもしれない。特にDOLの現状を見ているとそう思うし(それは以前にも増して思うことだ)、他MMOでもそう感じている人達がいるかもしれない。
まじうんざりするね、各国模擬豚共の模擬ログの垂れ流しを眺めているだけでも。最近は俺のブログの左側に更新されるタイトルが目に入るだけでも吐き気がするんで、俺自身自分のブログを開くことがあまり無いんです。無国籍RP?いやいや、それは違うよ。ゲームが設えた構図(その決定権がユーザー側に委ねられているためにサーバーによって姿を変えるものに過ぎないとしても)を何もかも無視してやっている君達の行為、それはゲームを食いつぶしているのだとしか言い様がない。で、しかも、無国籍主義を装いながらも根底には特定のヘイトがあったり**、それが局所局所で露出したり、とか、ほんと救いようがねえな。
まあ、自覚してもいないだろうし、指摘されても分からないだろうね。なぜなら状況は彼ら=君達にとって都合の良いものに日々なり続けているのだから。
以上をもちまして私なりの鄭和氏追悼文とさせていただきます。
*テンパイ個人サイト:http://kabocha.org/tenpai/ragna/
UOギルドサイト:http://kabocha.org/tenpai/gez/
**具体例を挙げておきましょうか(久々に真面目に書いていることだしね)
例えばSWは無国籍主義(なのになぜか国籍限定)の模擬団体でありますが、この幹部と目されるとしラ氏、彼のブログの過去記事を漁れば残っているはずですが、彼は根底に嫌英感情を持っており、それを公に表してもいます。あるいは、リオの件で仏・ポルの関係が激変したとき茶室に現れたTESSE氏、彼もSW幹部クラスのはずですが、彼の発言ログを読んでもらえば、彼の基本スタンスが決して無国籍主義なんかではないということがお分かりでしょう。表に出ていて、皆さんがその手がかりを掴むことが出来るケースを今二つ挙げましたが、似たような事例はSW内部においても(表に出てこないだけで)他にもあるでしょうし、他の模擬団体に関しても同様でしょう。そうそう、TESSE氏に関してはかなりの爆弾を持っているんですが、これは情報源からの口止めがあり、私は約束は守る人なので公に出来ないのが非常に残念です。さておき、無国籍主義を騙り、受け皿を大きく広げることによって多くのプレイヤーを吸収し肥大化する模擬団体の根底には実は古びた国益主義が、薄汚い馴れ合い主義に隠蔽された形で、いまだに流れ続けているというわけです。***
***ところでSWに関しては、組織としては無国籍主義を取る(即ち、構成員が個人としてどのようなスタンスを取ろうがそれは知ったことではない)といった趣旨のことを建前上明文化することによって、周到に逃げ道を用意している、ということは公平を期すためにも書き加えておくべきことでしょう。
VoyageCentury:
VCの実体が大体分かったところでやる気がなくなりました。習得して育てたスキルを使って遊ぶゲームではなく、多方向にスキル上げ(レベリング)をするゲームだったようです。ひょっとするとスキルが完成したときに新しい遊び方が生まれるのかもしれませんが、しかしスキルLvの上限は100まであり、レベルが上がるにつれて膨大な経験値を必要としていきます(この点は完全にチョンゲー仕様)。そのせいでゲームの目的がレベリング作業そのものへ陥ってしまう、と、よくあるパターンですね。
そのうえ、確かにこのゲームはスキル制をとっているためにレベリングの方向性は多岐に渡り、その点で「遊びの幅が広い」とも言えるでしょう。しかしそれぞれが非常に薄い。例えば対人戦は戦術・戦略ではなくキャラクター同士の格差(レベリング作業をどれだけこなしたのか)で決まる。冒険クエストは指定された座標に行き発見するだけ(本当にこれだけで、「謎解き」などといったお楽しみ要素は皆無です)。交易クエストは言われた物を運ぶだけ(これはDOLでも同じですね)。等々。
というわけで、冒険・交易・戦闘と一通りやってみたところで満足、というか飽きました。奥行きを持たないことは新しい物・目を引く物を消費してしまえば後は単調な作業の繰り返しとなります。どうやら私はもはやそういうことに耐えられなくなってしまったようですね。
そしてこれは私信となりますが、私が止める理由はおよそ上記に述べたことからでして、件の人物のせいではありません。彼に関しては相互理解の可能性がわずかにすら無い、と判断した時点で無視リストに放り込み(奇しくもこの方法はその彼が教えてくれたものでしたが)、IRC上の私にとって、数日前から実質上彼はほぼ存在していませんでしたから。この点に関しては私が参加していたギルドの他の方々に理解していただければ、と思います。
DOL:
先週の座談会ですか、名称はどうでもいいと思いますが、その時間にログインしようとしたのですが、アカウントの有効期限が切れていてログインできませんでした。すみませんでした。今日更新手続きをしますので、今週は大丈夫なはずです。
VCの実体が大体分かったところでやる気がなくなりました。習得して育てたスキルを使って遊ぶゲームではなく、多方向にスキル上げ(レベリング)をするゲームだったようです。ひょっとするとスキルが完成したときに新しい遊び方が生まれるのかもしれませんが、しかしスキルLvの上限は100まであり、レベルが上がるにつれて膨大な経験値を必要としていきます(この点は完全にチョンゲー仕様)。そのせいでゲームの目的がレベリング作業そのものへ陥ってしまう、と、よくあるパターンですね。
そのうえ、確かにこのゲームはスキル制をとっているためにレベリングの方向性は多岐に渡り、その点で「遊びの幅が広い」とも言えるでしょう。しかしそれぞれが非常に薄い。例えば対人戦は戦術・戦略ではなくキャラクター同士の格差(レベリング作業をどれだけこなしたのか)で決まる。冒険クエストは指定された座標に行き発見するだけ(本当にこれだけで、「謎解き」などといったお楽しみ要素は皆無です)。交易クエストは言われた物を運ぶだけ(これはDOLでも同じですね)。等々。
というわけで、冒険・交易・戦闘と一通りやってみたところで満足、というか飽きました。奥行きを持たないことは新しい物・目を引く物を消費してしまえば後は単調な作業の繰り返しとなります。どうやら私はもはやそういうことに耐えられなくなってしまったようですね。
そしてこれは私信となりますが、私が止める理由はおよそ上記に述べたことからでして、件の人物のせいではありません。彼に関しては相互理解の可能性がわずかにすら無い、と判断した時点で無視リストに放り込み(奇しくもこの方法はその彼が教えてくれたものでしたが)、IRC上の私にとって、数日前から実質上彼はほぼ存在していませんでしたから。この点に関しては私が参加していたギルドの他の方々に理解していただければ、と思います。
DOL:
先週の座談会ですか、名称はどうでもいいと思いますが、その時間にログインしようとしたのですが、アカウントの有効期限が切れていてログインできませんでした。すみませんでした。今日更新手続きをしますので、今週は大丈夫なはずです。
VoyageCenturyとDolの比較
2007年2月6日コメント (2)戦闘→DOL>VC
生産→DOL≒VC
システム面に限って言えばおそらくDOLの方が面白い。特に対人戦のシステム完成度はMMOにしては異常に高い。VCの何が面白いって、外人わんさかいるとこだなあ。単純に人口が多いということも面白さに関わってくるけど、プレイヤーが多国籍というのは本当に面白い。英語できない人はつまらないだろうけどね。VCのプレイヤー丸ごとDOLに持ってくればまじ楽しすぎると思うんだがなあ。DOL民のような閉鎖性と馴れ合い主義ってのが狭いコミュニティを形成するだけにとどまる点が、多分VCがDOLに対してはるかに優れている点だろう。
PK集団ってのはまだ見たことが無いが、例えば美味い採掘場所占拠のために特定のギルドが武力占拠とかこれからありそう。そういうのがうざいっちゃうざいがそれ以上に「おもろいやん」と思ってしまう俺は手遅れですね。
採掘場で採掘放置している群集のところにアクティブMobの群れを引っ張って行っては笑い転げてます。
生産→DOL≒VC
システム面に限って言えばおそらくDOLの方が面白い。特に対人戦のシステム完成度はMMOにしては異常に高い。VCの何が面白いって、外人わんさかいるとこだなあ。単純に人口が多いということも面白さに関わってくるけど、プレイヤーが多国籍というのは本当に面白い。英語できない人はつまらないだろうけどね。VCのプレイヤー丸ごとDOLに持ってくればまじ楽しすぎると思うんだがなあ。DOL民のような閉鎖性と馴れ合い主義ってのが狭いコミュニティを形成するだけにとどまる点が、多分VCがDOLに対してはるかに優れている点だろう。
PK集団ってのはまだ見たことが無いが、例えば美味い採掘場所占拠のために特定のギルドが武力占拠とかこれからありそう。そういうのがうざいっちゃうざいがそれ以上に「おもろいやん」と思ってしまう俺は手遅れですね。
採掘場で採掘放置している群集のところにアクティブMobの群れを引っ張って行っては笑い転げてます。
ブログじゃ必死に自分の外道っぷりをアッピールしているけどほんとはこんな奴なんです。まあぼくは長い付き合いだから知っているんだけどかわいそうなので言わなかったんだけど、新人さんはそういうの知らないからね。さくっと彼の心をえぐっちゃいました。南無。
http://safesafe.exblog.jp/
http://safesafe.exblog.jp/
ふう
2007年1月27日ソロ海賊の何がつらいって、悪名の維持なんだよ。特に遠洋海賊やってると悪名がガンガン下がってしまう。まあ低いほうが賞金額が少なくていいっちゃいいんだが、賞金首同士でやりあうときにどうにも相手に申し訳なくてな。悪名維持のためにおまえら豚共はもっと俺に隙を見せるがいいさ!
ケープから出発して東アフリカへ行くが、あそこの連中は上納品完備してるからほんと糞不味い。フランスの愚民共は俺がいたらTellしてみるといいぞ。上納サファイヤとかコショウを欧州売却額の半値くらいで分けてやるからな。それで一隻捕まえたが例によって上納品乙で、その後は獲物の影すら見えない。仕方ないから西アフリカに移動したが中華艦隊すら見つけられねえ。こりゃ今日はケチがついてるな、とカナリアまで戻ってみても成果なし。
こういうときはカリブだ!カリブ!ってことでカリブへ行ってみたのが正解だった。のんきな商船がいたんで捕まえて拿捕したところ、ターコイズの耳飾をいただいてしまった。うははは!最初にこちらから交渉を持ちかけてやったのに、断ったのが不味かったな!収奪した耳飾を3Mで買い戻させてやったぜ。値段はまあ適当だ。耐久19だったんで本土に持ち帰ればもっと高値で捌けただろうが、気分が良かったもんでな。拿捕後の交渉に素直に応じたんで、オマケとして今日一日俺様から襲われない権利もつけておいた。
ところでそいつは裏キャラがフランス籍だったようで、こっちはそんな事情知らないから襲っちまうが、予め教えておいてくれたら覚えている限り襲わないでおこうと思う。もちろん嘘はだめだぞ。さておき、そいつが今度そのフランスキャラで俺に仕返しに来るというんでちょっと説教をしておいた。
Cyclopes>いいかいおじょうちゃん
XXXX>はい
Cyclopes>賞金首同士の戦いってのは
XXXX>はい
Cyclopes>いわばギャンブルなんだ
XXXX>ふむふむ
XXXX>そうじゃないのは?
Cyclopes>あんたはギャンブル場に金も持たずに行くってのかい?
XXXX>ああなるほどw
Cyclopes>だから俺は
XXXX>言われてみればそうかもだなー
Cyclopes>よほどじゃないと賞金首以外との戦闘はしないのさ
XXXX>なるほどー
XXXX>了解w
どうやら理解してくれたようでなによりだ。ひょっとすると新たな海賊が誕生するかもしれんな。まあお互い賞金を賭けた身になるとしても、やはり同国同士で争うのは出来る限り避けたいものだ。だからもしその気があるなら、俺のところに来るといいぜ。海賊のイロハを教えてやるからな。
ケープから出発して東アフリカへ行くが、あそこの連中は上納品完備してるからほんと糞不味い。フランスの愚民共は俺がいたらTellしてみるといいぞ。上納サファイヤとかコショウを欧州売却額の半値くらいで分けてやるからな。それで一隻捕まえたが例によって上納品乙で、その後は獲物の影すら見えない。仕方ないから西アフリカに移動したが中華艦隊すら見つけられねえ。こりゃ今日はケチがついてるな、とカナリアまで戻ってみても成果なし。
こういうときはカリブだ!カリブ!ってことでカリブへ行ってみたのが正解だった。のんきな商船がいたんで捕まえて拿捕したところ、ターコイズの耳飾をいただいてしまった。うははは!最初にこちらから交渉を持ちかけてやったのに、断ったのが不味かったな!収奪した耳飾を3Mで買い戻させてやったぜ。値段はまあ適当だ。耐久19だったんで本土に持ち帰ればもっと高値で捌けただろうが、気分が良かったもんでな。拿捕後の交渉に素直に応じたんで、オマケとして今日一日俺様から襲われない権利もつけておいた。
ところでそいつは裏キャラがフランス籍だったようで、こっちはそんな事情知らないから襲っちまうが、予め教えておいてくれたら覚えている限り襲わないでおこうと思う。もちろん嘘はだめだぞ。さておき、そいつが今度そのフランスキャラで俺に仕返しに来るというんでちょっと説教をしておいた。
Cyclopes>いいかいおじょうちゃん
XXXX>はい
Cyclopes>賞金首同士の戦いってのは
XXXX>はい
Cyclopes>いわばギャンブルなんだ
XXXX>ふむふむ
XXXX>そうじゃないのは?
Cyclopes>あんたはギャンブル場に金も持たずに行くってのかい?
XXXX>ああなるほどw
Cyclopes>だから俺は
XXXX>言われてみればそうかもだなー
Cyclopes>よほどじゃないと賞金首以外との戦闘はしないのさ
XXXX>なるほどー
XXXX>了解w
どうやら理解してくれたようでなによりだ。ひょっとすると新たな海賊が誕生するかもしれんな。まあお互い賞金を賭けた身になるとしても、やはり同国同士で争うのは出来る限り避けたいものだ。だからもしその気があるなら、俺のところに来るといいぜ。海賊のイロハを教えてやるからな。
馴れ合いと共闘の線引きが難しい
2007年1月26日コメント (13)
ラリに拿捕られてすんげーむかついた。一つ言いたいのは俺のエルナンさぼりまくりなんだよ。いやあの局面ではまったく関係ないがwんで拿捕った後に艦隊勧誘してきたけど断ってやった。ざまーみろ。てか真面目な話、ジョーみたいにそのスタンスを徹底するわけでもなく、被害者から憎まれることを避けようとするラリのPKスタンスはほんとむかつくんで、根本的に馴れ合うことはないです。倍返しにしてやるんで首洗って待ってろ猿。
んでリベンジかまそうと追いかけながらXマーク取れるの待ってたんだが全然取れない。おかしいなーと思いながら100日くらい航海して寄港した瞬間にXマーク解除。つまり洋上で解除されないということなのね。時間無駄にしたわん。
そんなこんなでインドまで来ちゃったわけで、検索すると英PKが2名。対人禁止ペナ解除されたのに猿もう落ちてるしこのままじゃ納まりつかねえってことでそいつらに特攻かけることにしたんだが、丁度検索にイスパ海賊がかかっていたんで利害の一致(対英PKK)ということで一時的に共闘することに。で、その英PK達探してるとイブ君が沸いて、あーらら、これ2対3になるのかね?とか思いながら南岸に行ったら電話君までポップしてるしー。
つってもまあ英PK内でも系列?が違うし、2-2で行けるんじゃね?ってことでまずは最初に検索で見つけた英PK艦隊を探すことにしたんだけど見つからず、そうこうしてる内にシバゴーまで沸いちゃった。まーこっち重ガレオンとロワのガチ船2隻だしソロで仕掛けてはこないんじゃね?と思っていたのが甘かったわ。電話組とつるんでいたらしく、戦列2隻の電話艦隊がこっちに仕掛けて援軍要請出すとロワに乗ったシバゴーがこんちわーってねw挨拶してこなかったけどな。まあ電話が援軍要請出した時点で展開予想出来てたんで軽くかわして戦闘終了っと。すると、
シバゴー>ぶwww
なーんだよそれwまあその後の展開読め読めなもんだったんで、こっちから仕掛けることに。はいはい、シバゴー君おつかれー帰っていいよーって感じ?てことで、こっち攻撃側で2-2キープしながら電話艦隊と戦闘継続っと。んー、猿ごときに拿捕られた俺が言うのもあれだが、ほんとに強いのか・・・?がんがん船員削ってるのに外科せず逃げちゃうもんだから、何度目かの仕掛けでとうとう拿捕乙。んで残ったイブ君も拿捕っと。賞金しめて4Mほどですか(向こうの支出は8Mになるのか)。まあこれで猿に持っていかれた分の補填は出来たw
その後シバゴーも食っとくか、ってことで探してみたが消えちゃったわw
艦隊解散するときにイスパ海賊が、
タイタン>あぁ
タイタン>楽しかったw
タイタン>気持ちよくねれそうだぜ
タイタン>まぁ、また気が向いたら遊んでくだせえな
とかひどく嬉しがっているのを見て、「あー、こいつそんなに艦隊Memに恵まれてないのかー」とかわいそうになりましたわん。しかし俺様は外道なのでこう言ってやったのさ。
Cyclopes>まあ次はおまえの賞金もらいにいくぜ
がはははは!
おまけ:実戦での船の運用法を分かってない奴が多すぎる
まあ昨日の(電話艦隊の)負けってのは、どっちかが重ガレオン乗ってりゃ避けれたのよねwシバゴーが援軍に入る前提で最初の一戦でこっちを潰せると踏んでいたんだろうけどね。ちなみに俺は、ソロでPK艦隊に突っ込もうとした時はワンショットキル狙いで戦列に乗っていたけど、タイタンと組んでからは追跡/逃走重視でメイン帆1枚混ぜて鉄板二枚張った重ガレオンに乗り換えて、さらに電話艦隊と一戦やることが濃厚になった時点で鉄板3枚にしてた。というか、現時点の仕様の範囲内だと、重ガレオンの実戦能力(=戦闘力・航行能力)が異常に優れているんだよな。昔重ガレオンを馬鹿にしていたが、あれは大いなる誤りだった。とはいえ、重ガレオンでガレアス相手に白兵やるのはアホとアカギプレイ好きなキチガイだけでいいと思うがw
んでリベンジかまそうと追いかけながらXマーク取れるの待ってたんだが全然取れない。おかしいなーと思いながら100日くらい航海して寄港した瞬間にXマーク解除。つまり洋上で解除されないということなのね。時間無駄にしたわん。
そんなこんなでインドまで来ちゃったわけで、検索すると英PKが2名。対人禁止ペナ解除されたのに猿もう落ちてるしこのままじゃ納まりつかねえってことでそいつらに特攻かけることにしたんだが、丁度検索にイスパ海賊がかかっていたんで利害の一致(対英PKK)ということで一時的に共闘することに。で、その英PK達探してるとイブ君が沸いて、あーらら、これ2対3になるのかね?とか思いながら南岸に行ったら電話君までポップしてるしー。
つってもまあ英PK内でも系列?が違うし、2-2で行けるんじゃね?ってことでまずは最初に検索で見つけた英PK艦隊を探すことにしたんだけど見つからず、そうこうしてる内にシバゴーまで沸いちゃった。まーこっち重ガレオンとロワのガチ船2隻だしソロで仕掛けてはこないんじゃね?と思っていたのが甘かったわ。電話組とつるんでいたらしく、戦列2隻の電話艦隊がこっちに仕掛けて援軍要請出すとロワに乗ったシバゴーがこんちわーってねw挨拶してこなかったけどな。まあ電話が援軍要請出した時点で展開予想出来てたんで軽くかわして戦闘終了っと。すると、
シバゴー>ぶwww
なーんだよそれwまあその後の展開読め読めなもんだったんで、こっちから仕掛けることに。はいはい、シバゴー君おつかれー帰っていいよーって感じ?てことで、こっち攻撃側で2-2キープしながら電話艦隊と戦闘継続っと。んー、猿ごときに拿捕られた俺が言うのもあれだが、ほんとに強いのか・・・?がんがん船員削ってるのに外科せず逃げちゃうもんだから、何度目かの仕掛けでとうとう拿捕乙。んで残ったイブ君も拿捕っと。賞金しめて4Mほどですか(向こうの支出は8Mになるのか)。まあこれで猿に持っていかれた分の補填は出来たw
その後シバゴーも食っとくか、ってことで探してみたが消えちゃったわw
艦隊解散するときにイスパ海賊が、
タイタン>あぁ
タイタン>楽しかったw
タイタン>気持ちよくねれそうだぜ
タイタン>まぁ、また気が向いたら遊んでくだせえな
とかひどく嬉しがっているのを見て、「あー、こいつそんなに艦隊Memに恵まれてないのかー」とかわいそうになりましたわん。しかし俺様は外道なのでこう言ってやったのさ。
Cyclopes>まあ次はおまえの賞金もらいにいくぜ
がはははは!
おまけ:実戦での船の運用法を分かってない奴が多すぎる
まあ昨日の(電話艦隊の)負けってのは、どっちかが重ガレオン乗ってりゃ避けれたのよねwシバゴーが援軍に入る前提で最初の一戦でこっちを潰せると踏んでいたんだろうけどね。ちなみに俺は、ソロでPK艦隊に突っ込もうとした時はワンショットキル狙いで戦列に乗っていたけど、タイタンと組んでからは追跡/逃走重視でメイン帆1枚混ぜて鉄板二枚張った重ガレオンに乗り換えて、さらに電話艦隊と一戦やることが濃厚になった時点で鉄板3枚にしてた。というか、現時点の仕様の範囲内だと、重ガレオンの実戦能力(=戦闘力・航行能力)が異常に優れているんだよな。昔重ガレオンを馬鹿にしていたが、あれは大いなる誤りだった。とはいえ、重ガレオンでガレアス相手に白兵やるのはアホとアカギプレイ好きなキチガイだけでいいと思うがw
仏海賊募集中なわけです
2007年1月25日コメント (3)まーPKやってりゃ当然恨まれます。
あの当時Villainに対して催した不快感は「恨まれたくないけどPKしたい」って部分が見え見えだった点ですし、V残党が現在どうしているのかを見ればこの点に間違いはないでしょう。まあどうでもいいことですが。模擬豚に関してはあれですね、基本どうでもいいんですが、無国籍プレイに徹して誰とも仲良くやっていくならそれを徹底してもらったほうが(俺としては)スッキリする。自分のことじゃないんでどうしようもないことですがね。スッキリしないものは不快を催しますからね。
で、仏海賊募集中なわけですw自国以外は全て敵というスタンスでやっていける人はCyclopesまでTellをお願いします。
あの当時Villainに対して催した不快感は「恨まれたくないけどPKしたい」って部分が見え見えだった点ですし、V残党が現在どうしているのかを見ればこの点に間違いはないでしょう。まあどうでもいいことですが。模擬豚に関してはあれですね、基本どうでもいいんですが、無国籍プレイに徹して誰とも仲良くやっていくならそれを徹底してもらったほうが(俺としては)スッキリする。自分のことじゃないんでどうしようもないことですがね。スッキリしないものは不快を催しますからね。
で、仏海賊募集中なわけですw自国以外は全て敵というスタンスでやっていける人はCyclopesまでTellをお願いします。
さて今日は能登スレ制圧してました。以前から沸いていた粘着豚がいい加減目障りだったので「それならコテで居座ればどう反応するのかね?」と思ったのと、ヴェネ白PKKがブログでくだらねえカマトトぶりを発揮しているのが何となく気に入らなかったから、というのが主たる理由だった気がするがどうでも良くなっちゃった。途中でつりどんが沸いたので華麗に縦読みレスで封殺してやったぜhehe...ま、案の定粘着豚は黙り込んでいたようですが、どうせまた数日もすれば沸くんでしょう。肥溜めにたかる蝿みたいなもんだからな!そしたらまた駆除しにいくかw
皆さんもどんどん能登スレにコテレスかませばよろしかろうとおもうます。
さーて豚狩りに励むとするかー
皆さんもどんどん能登スレにコテレスかませばよろしかろうとおもうます。
さーて豚狩りに励むとするかー
暇を見ては少しずつ熟練を稼いでいた地理学のランクが上がりそうなので、カリブで地理クエをこなしながら通りがかった商船を襲撃。げに素晴らしき海賊生活なり。地理学が上がったところで南米方面の新しい地理クエをしに移動する。昨日からイスパニア海賊イナ・トモが潜伏しているのが分かっていたのでこまめに検索をかける。ブエノスアイレス沖で検索にかかったので探してみるが見つからず、そのうち検索から消えたので自分の読みが外れていたことを知る。地理クエを済ませた後北上、南西大西洋沖で再度検索にかかる。リオ周辺のNPCゾーンにはいなかったのでバイーア方面に向かう。予想通りバイーア東で件の海賊を発見、即交戦したが逃げ切られる。この時イベリアンガレオンの速さを実感するが、船員が少ないのと名前が臭いので自分が乗ることは無いであろう。
その後南アフリカに向かう。喜望峰沖にて英賞金首2名検索にかかる。かの有名な電話組の一員イブ何某を発見、交戦を仕掛ける。一度船尾に大打撃を与えるが今一歩及ばず、逃げ切られる。逃げ際にイブ何某、人が笑うときに比せし擬音を発しこちらを挑発するも、そのままケープに引き篭もること山の如し。我輩はアガラス岬沖にて海賊活動を継続。獲物と追手の情報を得るべくこまめに検索をかけている間、例のイブ何某が当海域に進入してはすぐに喜望峰沖に戻るという所作を繰り返しているのを訝しく思う。我輩には縄張りを主張する気など無かったので、遠慮なくアガラス沖で活動してくれても構わなかったのだが。勿論目に付けば交戦を仕掛けていたであろうが。
アガラス沖にて活動中、昨今には珍しく上納品を使わない中華艦隊を捕捉する。交易品は囮を掴まされたが、メイン帆の上物を収奪。その後ポルトガルの玉葱臭い豚に通行料を上納させる。このときの我輩の仕掛けは我ながら惚れ惚れする出来であった。そして活動終了間際にまたも上納品を使わない中華艦隊を捕捉。今度はサファイヤを自船の倉庫一杯に収奪することができた。本日の稼ぎは現金換算して5Mほどであろうか。なかなかの戦果である。
その後南アフリカに向かう。喜望峰沖にて英賞金首2名検索にかかる。かの有名な電話組の一員イブ何某を発見、交戦を仕掛ける。一度船尾に大打撃を与えるが今一歩及ばず、逃げ切られる。逃げ際にイブ何某、人が笑うときに比せし擬音を発しこちらを挑発するも、そのままケープに引き篭もること山の如し。我輩はアガラス岬沖にて海賊活動を継続。獲物と追手の情報を得るべくこまめに検索をかけている間、例のイブ何某が当海域に進入してはすぐに喜望峰沖に戻るという所作を繰り返しているのを訝しく思う。我輩には縄張りを主張する気など無かったので、遠慮なくアガラス沖で活動してくれても構わなかったのだが。勿論目に付けば交戦を仕掛けていたであろうが。
アガラス沖にて活動中、昨今には珍しく上納品を使わない中華艦隊を捕捉する。交易品は囮を掴まされたが、メイン帆の上物を収奪。その後ポルトガルの玉葱臭い豚に通行料を上納させる。このときの我輩の仕掛けは我ながら惚れ惚れする出来であった。そして活動終了間際にまたも上納品を使わない中華艦隊を捕捉。今度はサファイヤを自船の倉庫一杯に収奪することができた。本日の稼ぎは現金換算して5Mほどであろうか。なかなかの戦果である。
また負けた
2007年1月23日
ネーデルの宝石商拿捕したんだが、収奪品返却+最寄港まで牽引を1Mで請け負って、港についてさて取引してもらおうかと思ったら、論戦申し込まれていたのよ。ハッハーン、こいつ、俺がただの脳筋だと思ってやがる、しかし俺はこう見えてもかなりのレアカードを持っているんだぜ?ぼっこぼこにしてやんよ!って軽く応じてやったのさ・・・・・・相手コンボ出しまくりで軽くぼこられましたOTL
しかもその後の取引で要求額の3倍くらい出されて俺様のプライドズタボロにされたOTL
敗因はデッキ組んでなかったことなんだけどね!言い訳するとね!
この後南米に収奪品を捌きに行って、イスパの豚を拿捕ってやったぜ。真正面のエンカウントから、旋回して完璧な形で交戦できたんでスッキリした。収奪品は現金少々+メイン帆でいまいちだったが。そして立て続けにポル商船見つけて交戦成功、こちらは1Mで見逃し交渉成立。
ちなみに交渉の料金は、
停戦+安全保障(1時間):1M
牽引+安全保障(1時間)+気分次第で収奪品返却:1M
となっております。交戦開始後は接舷のための操船に必死なので、停戦交渉はよほどのことが無い限りこちらから持ちかけることはありません。
しかもその後の取引で要求額の3倍くらい出されて俺様のプライドズタボロにされたOTL
敗因はデッキ組んでなかったことなんだけどね!言い訳するとね!
この後南米に収奪品を捌きに行って、イスパの豚を拿捕ってやったぜ。真正面のエンカウントから、旋回して完璧な形で交戦できたんでスッキリした。収奪品は現金少々+メイン帆でいまいちだったが。そして立て続けにポル商船見つけて交戦成功、こちらは1Mで見逃し交渉成立。
ちなみに交渉の料金は、
停戦+安全保障(1時間):1M
牽引+安全保障(1時間)+気分次第で収奪品返却:1M
となっております。交戦開始後は接舷のための操船に必死なので、停戦交渉はよほどのことが無い限りこちらから持ちかけることはありません。
将軍に沈められちゃった^^v
2007年1月21日まあ相手は2人だったんですけどね!しかし2人相手に戦闘するってことはそれなりに勝つ自信があったのだからこれは言い訳でしかありませんね!目算が狂ってロメリーノとか言う奴にケツクリ入れられて沈んじまったOTL
あまりにあっけなく沈んじゃったんで、「おやっさん、俺はまだ戦える!戦えるんだ!」ってアピールしてたら将軍様が今度は向こうから交戦仕掛けてくれたんで、きっちり沈め返してやったぜhehe...
賞金1.8MOUT→賞金3M+獅子鎧IN=1.2M+獅子鎧の儲け、となりました。
ヴェネの白PKKがうろちょろしているけど、ま、賭け金持たずに賭場に来るような奴はスルーってことで。
おっと、それだけじゃなかったんだ。ベンガル湾うろついてたら商用大型キャラックが通りかかったのよ。知っての通り偏食の激しいワタクシは商ガレオン未満は基本スルーしているんだが、何気なく人物情報見たら・・・こいつ15Mも持ってるやんけ!てことで例外措置発動でゴチになりました。12Mゲットひゃっほーい!
XXXXと交戦に入ります!
弾道学スキルを発動しました
貫通スキルを発動しました
接舷スキルを発動しました
XXXX>おれだよ
XXXX>おれ!!!!
Cyclopes>だれだよw
XXXXのサブマストの帆を損傷させました!
XXXX>うう・・ごみん
敵船XXXXを拿捕しました!
ベルベットを4入手しました
インド民族衣装の縫製法を入手しました!
食料を43奪いました
金貨を12170781?奪いました
XXXXに勝利しました!
この海域で海賊被害が発生しています!
悪名が226上がりました!
ネーデルランドへの敵対度が4上がりました
Cyclopes>所持金ひどすぎ・・・
Cyclopes>ほんとはスルー対象なんだが
Cyclopes>所持金のせいでつい、な!
Cyclopes>こっちも生活かかってるんだ!すまん!
まー接舷までに交渉持ちかけてくれていたら応じていたんだが・・・ネタが悪かったな!ああ、プライベートモード・過去に上納品を(俺に対して)使ったことがある・私怨対象のプレイヤー以外であれば、交渉は受け付けますよ。上記条件に該当するプレイヤーはNPCと見なすことにしてます。
あまりにあっけなく沈んじゃったんで、「おやっさん、俺はまだ戦える!戦えるんだ!」ってアピールしてたら将軍様が今度は向こうから交戦仕掛けてくれたんで、きっちり沈め返してやったぜhehe...
賞金1.8MOUT→賞金3M+獅子鎧IN=1.2M+獅子鎧の儲け、となりました。
ヴェネの白PKKがうろちょろしているけど、ま、賭け金持たずに賭場に来るような奴はスルーってことで。
おっと、それだけじゃなかったんだ。ベンガル湾うろついてたら商用大型キャラックが通りかかったのよ。知っての通り偏食の激しいワタクシは商ガレオン未満は基本スルーしているんだが、何気なく人物情報見たら・・・こいつ15Mも持ってるやんけ!てことで例外措置発動でゴチになりました。12Mゲットひゃっほーい!
XXXXと交戦に入ります!
弾道学スキルを発動しました
貫通スキルを発動しました
接舷スキルを発動しました
XXXX>おれだよ
XXXX>おれ!!!!
Cyclopes>だれだよw
XXXXのサブマストの帆を損傷させました!
XXXX>うう・・ごみん
敵船XXXXを拿捕しました!
ベルベットを4入手しました
インド民族衣装の縫製法を入手しました!
食料を43奪いました
金貨を12170781?奪いました
XXXXに勝利しました!
この海域で海賊被害が発生しています!
悪名が226上がりました!
ネーデルランドへの敵対度が4上がりました
Cyclopes>所持金ひどすぎ・・・
Cyclopes>ほんとはスルー対象なんだが
Cyclopes>所持金のせいでつい、な!
Cyclopes>こっちも生活かかってるんだ!すまん!
まー接舷までに交渉持ちかけてくれていたら応じていたんだが・・・ネタが悪かったな!ああ、プライベートモード・過去に上納品を(俺に対して)使ったことがある・私怨対象のプレイヤー以外であれば、交渉は受け付けますよ。上記条件に該当するプレイヤーはNPCと見なすことにしてます。
まるで、赤子のようだな!
2007年1月20日コメント (3)
大海戦ですかーへーほー
カリブで冒険クエと海賊をしてたらギレン閣下が現れた。様子見してるとどうやら俺と一戦やりたそうにフル武装したロワイヤルでうろちょろしやがるんで軽くあしらってやったぜhehe......ああ、板無し・メイン帆3枚の珍速重ガレオンでぶっちぎってやったってことさ!その後クエ情報取得のために寄港したらまた現れたので、NPCに交戦されるように航路誘導してみたら見事にはまってくれて爆笑した。ギレンかわいいよギレン。
その後商会MemからPK情報をもらってカナリア沖に行く。ガレアスに乗ったポルPKを見つけたんで追跡して交戦。うろ覚えだが船員50差くらいで組み合って白兵カウンター2,3回決めて船員差をひっくり返して、相手が撤退したところにケツクリを連続でぶち込んで撃沈と、小気味良いほどに完勝した。
で、意気揚々とマルセに帰ってきたのはいいが、大海戦の艦隊が無い。/(^o^)\ナンテコッタイ
で、マルセで艦隊入れてもらおうと頑張っているんだが誰も誘ってくれない。おかしーなー。
Cyclopes>イスパの豚共狩りまくりなボクが入れる艦隊ないですかー?Tellおねがいしまーす
ってシャウトしてたら口げんかが得意な人たちからTellが来たんだ。
アムラーム >>>おまwwww
アムラーム >>>本気で艦隊探してないだろw
>> アムラーム>本気です
アムラーム >>>・・・
>> アムラーム>普段対西PKしてるのにこんなときだけ仲良く艦隊組めば
>> アムラーム>それこそ筋が通らないでしょう
アムラーム >>>そりゃそうだが
>> アムラーム>模擬房や無差別みたいに恥知らずな行為をしたくないからボクはこうしているのです
アムラーム >>>うちも足らないがさすがに誘えないわなw
なんとも律儀な自分にもううっとりです!
カリブで冒険クエと海賊をしてたらギレン閣下が現れた。様子見してるとどうやら俺と一戦やりたそうにフル武装したロワイヤルでうろちょろしやがるんで軽くあしらってやったぜhehe......ああ、板無し・メイン帆3枚の珍速重ガレオンでぶっちぎってやったってことさ!その後クエ情報取得のために寄港したらまた現れたので、NPCに交戦されるように航路誘導してみたら見事にはまってくれて爆笑した。ギレンかわいいよギレン。
その後商会MemからPK情報をもらってカナリア沖に行く。ガレアスに乗ったポルPKを見つけたんで追跡して交戦。うろ覚えだが船員50差くらいで組み合って白兵カウンター2,3回決めて船員差をひっくり返して、相手が撤退したところにケツクリを連続でぶち込んで撃沈と、小気味良いほどに完勝した。
で、意気揚々とマルセに帰ってきたのはいいが、大海戦の艦隊が無い。/(^o^)\ナンテコッタイ
で、マルセで艦隊入れてもらおうと頑張っているんだが誰も誘ってくれない。おかしーなー。
Cyclopes>イスパの豚共狩りまくりなボクが入れる艦隊ないですかー?Tellおねがいしまーす
ってシャウトしてたら口げんかが得意な人たちからTellが来たんだ。
アムラーム >>>おまwwww
アムラーム >>>本気で艦隊探してないだろw
>> アムラーム>本気です
アムラーム >>>・・・
>> アムラーム>普段対西PKしてるのにこんなときだけ仲良く艦隊組めば
>> アムラーム>それこそ筋が通らないでしょう
アムラーム >>>そりゃそうだが
>> アムラーム>模擬房や無差別みたいに恥知らずな行為をしたくないからボクはこうしているのです
アムラーム >>>うちも足らないがさすがに誘えないわなw
なんとも律儀な自分にもううっとりです!
ちょうど欲しかったんだよな、グレートパイレーツ。ほんとはバッカニア紋章のが欲しいんだけどな!
PKが自分のブログでアルゼンチン海盆に操舵上げしにいってます、とか、しかもサンアントニオ拠点にしてます、とか、そういうことを書いちゃうと金に困った海賊が集金に来るんで注意な!
「ちわーっす、三河屋でーっす!」
カリブで地理クエつまみ食いしながら、見つけたイスパ商船を襲撃。昨日の一件で俺はハートブロークンだからな、容赦しねえぜ!しかし上納品乙。この豚がっ!
リオ前うろついてるとアドリア豚が出てきたんで追いかけてみる。風向きがよいと商クリッパ相手でもじわりじわりと引き離される程度なんだよな。東に向かっていた連中がその後北上するのは分かりきっていたからさらに追い風になるように針路を少し北に向けてショートカットするとドンピシャで捕捉。ヒャホーイ!覚悟しろ豚共!だが上納品乙。
決め台詞を言う暇もないぜ!この豚共!
PKが自分のブログでアルゼンチン海盆に操舵上げしにいってます、とか、しかもサンアントニオ拠点にしてます、とか、そういうことを書いちゃうと金に困った海賊が集金に来るんで注意な!
「ちわーっす、三河屋でーっす!」
カリブで地理クエつまみ食いしながら、見つけたイスパ商船を襲撃。昨日の一件で俺はハートブロークンだからな、容赦しねえぜ!しかし上納品乙。この豚がっ!
リオ前うろついてるとアドリア豚が出てきたんで追いかけてみる。風向きがよいと商クリッパ相手でもじわりじわりと引き離される程度なんだよな。東に向かっていた連中がその後北上するのは分かりきっていたからさらに追い風になるように針路を少し北に向けてショートカットするとドンピシャで捕捉。ヒャホーイ!覚悟しろ豚共!だが上納品乙。
決め台詞を言う暇もないぜ!この豚共!