暇を見ては少しずつ熟練を稼いでいた地理学のランクが上がりそうなので、カリブで地理クエをこなしながら通りがかった商船を襲撃。げに素晴らしき海賊生活なり。地理学が上がったところで南米方面の新しい地理クエをしに移動する。昨日からイスパニア海賊イナ・トモが潜伏しているのが分かっていたのでこまめに検索をかける。ブエノスアイレス沖で検索にかかったので探してみるが見つからず、そのうち検索から消えたので自分の読みが外れていたことを知る。地理クエを済ませた後北上、南西大西洋沖で再度検索にかかる。リオ周辺のNPCゾーンにはいなかったのでバイーア方面に向かう。予想通りバイーア東で件の海賊を発見、即交戦したが逃げ切られる。この時イベリアンガレオンの速さを実感するが、船員が少ないのと名前が臭いので自分が乗ることは無いであろう。
その後南アフリカに向かう。喜望峰沖にて英賞金首2名検索にかかる。かの有名な電話組の一員イブ何某を発見、交戦を仕掛ける。一度船尾に大打撃を与えるが今一歩及ばず、逃げ切られる。逃げ際にイブ何某、人が笑うときに比せし擬音を発しこちらを挑発するも、そのままケープに引き篭もること山の如し。我輩はアガラス岬沖にて海賊活動を継続。獲物と追手の情報を得るべくこまめに検索をかけている間、例のイブ何某が当海域に進入してはすぐに喜望峰沖に戻るという所作を繰り返しているのを訝しく思う。我輩には縄張りを主張する気など無かったので、遠慮なくアガラス沖で活動してくれても構わなかったのだが。勿論目に付けば交戦を仕掛けていたであろうが。
アガラス沖にて活動中、昨今には珍しく上納品を使わない中華艦隊を捕捉する。交易品は囮を掴まされたが、メイン帆の上物を収奪。その後ポルトガルの玉葱臭い豚に通行料を上納させる。このときの我輩の仕掛けは我ながら惚れ惚れする出来であった。そして活動終了間際にまたも上納品を使わない中華艦隊を捕捉。今度はサファイヤを自船の倉庫一杯に収奪することができた。本日の稼ぎは現金換算して5Mほどであろうか。なかなかの戦果である。
その後南アフリカに向かう。喜望峰沖にて英賞金首2名検索にかかる。かの有名な電話組の一員イブ何某を発見、交戦を仕掛ける。一度船尾に大打撃を与えるが今一歩及ばず、逃げ切られる。逃げ際にイブ何某、人が笑うときに比せし擬音を発しこちらを挑発するも、そのままケープに引き篭もること山の如し。我輩はアガラス岬沖にて海賊活動を継続。獲物と追手の情報を得るべくこまめに検索をかけている間、例のイブ何某が当海域に進入してはすぐに喜望峰沖に戻るという所作を繰り返しているのを訝しく思う。我輩には縄張りを主張する気など無かったので、遠慮なくアガラス沖で活動してくれても構わなかったのだが。勿論目に付けば交戦を仕掛けていたであろうが。
アガラス沖にて活動中、昨今には珍しく上納品を使わない中華艦隊を捕捉する。交易品は囮を掴まされたが、メイン帆の上物を収奪。その後ポルトガルの玉葱臭い豚に通行料を上納させる。このときの我輩の仕掛けは我ながら惚れ惚れする出来であった。そして活動終了間際にまたも上納品を使わない中華艦隊を捕捉。今度はサファイヤを自船の倉庫一杯に収奪することができた。本日の稼ぎは現金換算して5Mほどであろうか。なかなかの戦果である。
コメント
もしよろしかったら職業とか教えてもらえませんか?
はいはい面白い面白い